AA Way

企業理念をもっと社員に浸透しやすくするため、アライドアーキテクツ社員向けに作った企業理念アプリ



■取り組みの概要


「ミッション」(経営理念)、「ビジョン」(願望)、「バリュー」(価値観)といった企業理念をもっと社員に浸透しやすくするため、アライドアーキテクツ社員のためだけの企業理念アプリ「AA Way」を制作。
※アライドアーキテクツの企業理念はこちら

■アプリ化した理由


当初、「企業理念をカードなどに印刷して社員に配布するのはどうか?」というアイデアもあったが、
・社内のクリエイター&エンジニアが空き時間で制作可能
・スマートフォンを触る度に思い出せる
・更新も簡単に自由にできる
という自社の強みを活かせるためアプリにした。

また、AAはアライドアーキテクツの略称、そしてWayには「道路」のほか「道筋」「航路」「手段」「流儀」「ふるまい」のような意味を持つ。このアプリが「アライドアーキテクツの進むべき道筋」や「守るべき流儀」をあらわすようなものになることを願って、名付けられている。

■こだわり


1
社外の人にも見せる機会があることを踏まえてつくりにもこだわった。
画面を上下にスクロールすると次の項目が、左右にスクロールすると解説が表示される仕組み。例えばバリューの一つである「God is in the details.」という言葉。「神は細部に宿る」という格言をあらわすが、画面を左にスクロールするとこの言葉に込められた、詳細な解説が表示されるようになっている。
2
また、サービス一覧の画面キャプチャや簡単な説明、QRコードやURLが表示される「SERVICE」画面。イベントや勉強会などに社員が参加する機会が多いため、すぐに自社サービスの説明ができるようになっている。

■お問合せ


アライドアーキテクツ株式会社 お問合せフォーム





















READ  村上の鮭料理「能登新」